こんにちは。
4年MGの宍戸咲月です。
.
まとまりのない文章になってしまったような気がするので、興味のある人、特に今部活に対する悩みがある人は読んで頂けると嬉しいです。
.
突然ですが、
私は自分が何かを成し遂げることよりも誰かの存在を確認してその人のために頑張ることが好きです。
.
スタッフ業務はとても好きだったのですが、私は昔から、自分自身に高い目標を立てる事が苦手でした。
「日本代表になる!」
「試合で得点決める!」
ラクロス部はそういった自分に向けた目標をしっかり持っている人達で溢れています。
そんなみんなのことを誇りに思う反面、自分と比べて羨ましく自信を持てなくなる事もありました。
周りの人がどんどん自分のやるべき事を見つけて、がむしゃらに努力している中、
私はこの部活にいる意味あるのか。
私の存在がチームに何か与えられているのか?
そんな感情を抱きながら、学年が上がっていくにつれて増えていくやらなければいけない事。学科での勉強に実習も加わって多忙になっていく日々。
.
正直、何回も逃げ出そうとしたし、理由を付けて自分に甘えてしまった事も何度もあります。
.
部活に入らず、必死に勉強してバイトをして飲み会に参加して、沢山旅行もして、、
そんな大学生活は実際に味わっていないので分からないですが、それはそれでとても楽しんでいたと思います。
.
ですが、私は辛くて苦しい事も沢山あったはずなのに、この部活に入った事を後悔した事は一度もありません。
.
部活に対するやりがいのようなものは人それぞれだと思います。
.
ラクロスが楽しくて仕方がない人、単純にスポーツが好きな人、チームや仲間といる時間が好きな人、多忙な毎日が幸せな人。
農大にも様々な人がいます。
.
私は自分ができるようになる事が増えるのも嬉しかったのですが、何より1番やりがいを感じるものは、後輩の成長、チームの成長など、一緒に頑張っている仲間の成長を共に分かち合う時であると気づきました。
後輩が苦悩しながらもやり遂げようと奮闘している時、不安に思う事を打ち明けて頼ってくれた時、チームで壁を乗り越えようと話し合いを重ねている時。
そういう時にこそ自分の存在を確認することができました。
自分って今この部活に必要なのかな、自分の存在意義はなんだろうと悩んでいる人は少し考えてみてください。
自分では気づかないかもしれないけど、あなたの事を必要としていて、あなたの事を気にかけている人は絶対にいます。絶対です!
.
私にとって同期のみんなは今まで沢山のことを乗り越えてきた戦友のような存在です。
そんなみんながいるから今こうしてラクロス部に残っているし、この先1人も欠けるのは許せないです。強い信頼関係でつながっていると思えているのでいい意味で何も心配はしてません(笑)
.
そして特に後輩のみんな。
中々モチベーションが上がらず、思い詰めてしまう事があると思います。
ラクロスの他にもやるべき事があるのではないか。自分はチームに何もできていないのではないか。
実際に私がそうだったので気持ちが痛いほどわかります。
.
最近まで入ったばっかりだったのに今じゃラクロス部の一員としてひたむきに努力している2年生。いつの間にか先輩らしくなり、とても頼もしい存在となっていた3年生。
そんなみんなが頑張っている姿を見ると、毎日変わらず嬉しい気持ちになります。
大きな決断をしてこの部活に入部して、共にここまで一緒に頑張ってくれた事にまず、ありがとうの気持ちでいっぱいです。
私はそんなみんながどんどんラクロスを好きになって、チームを好きになって、守るものが増えていくのを見守っていたいです。
自分がどうなりたいという内容ではないし、向上心がないと思われるかもしれませんが、これが私の本音です。
.
私はラクロス部に入って、自分が守っていきたいと思えるものが沢山できました。
.
先輩から教わった沢山の事や同期と過ごした毎日、後輩と一緒に悩んで乗り越えた出来事。
沢山の人と過ごした時間が私が部活を頑張っていく糧となって、今どんなに辛くても苦しくても乗り越えていかなければいけないと自分を強く後押ししてくれます。
.
過去の私のようにラクロス部での自分の立場や自身のモチベーションについて悩んでいる人。
これだけは譲れない、裏切れないという何かを少しずつでいいので見つけ出して欲しいです。
.
自分は嫌々やっているんだと言う人がいるかもしれません。
ですが私はその気持ちだけじゃこんな毎日絶対に乗り越えられないと思っています。
きっと自分を動かしている原動力のようなものがあるはずです。
それをこれからこのチームのみんなで一緒に見つけていきましょう。
もう既にある人は、もっと沢山見つけ出しましょう。
可能性は無限です。
これからの自分にもみんなにも、チームにも期待して、毎日頑張っていきたいと思います!
.
長くなってしまい申し訳ありませんが、最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
.
このブログを読んでくれた新入生がいたら、
是非、農大ラクロス部に入部して、私達と充実した毎日を過ごして、最高の4年間にしましょう!
.
今後とも応援のほど、よろしくお願い致します!


#PRIDE
4年 MG 宍戸咲月