平素よりお世話になっております。
3年MG三倉菜奈です。
リーグ戦に向けて今の気持ちを正直に書きたいと思います。
毎日投稿される同期たちのブログを読んで感動していたら、あっという間に自分の番が回ってきてしまいました、、!
リーグ戦に向けてと言うより今の思いになってしまいましたが、読んで頂けたら嬉しいです。
私は今、1年生の育成を担当しています。1年生が入部してから約2ヶ月、私自身の部活に対する思いが大きく変わった期間でした。
私は、1年生の時から自由にやりたい事をやって、困った時は先輩が助けてくれて、思う存分甘えながら部活をやってきました。やりたい事をやって、成功したら沢山褒められて、失敗したら先輩がフォローしてくれて成功に導いてくれる。ほんとに幸せ者だなと思います。
正直、部活に対して大きな責任を感じずに今まで活動してきました。
でも、1年生の育成が始まって、初めて部活に対して大きな責任を感じました。私が育成担当のばんさんやバディの葵さんに沢山影響を受けたように、私が言ったことややったことが、1年生の部活に対する気持ちや態度にそのまま影響を与えるんだと思うと怖くなる時もあります。
まだ、何が正解か分かは分かりません。でも、選手が沢山汗かきながら練習している姿を見たり、スタッフが沢山質問してくれたり、審判楽しい!AS面白い!TRかっこいい!って言ってくれるのを聞くと、今のところ間違ってはなかったかなととても安心するし、もっともっと成長してほしい、私も頑張ろう!って思えます。
私が今までしてもらったように、責任を持って1年生に部活の楽しさと厳しさを沢山伝えていきたいです。
1年生!そろそろへっぽこな部分もバレてきてると思うけど、これからもビシバシやって行くからよろしくね!!
だいぶリーグ戦とは話がずれてしまいましたが、最後に私のリーグ戦への目標を2つ発表して終わろうと思います。
1つ目は、育成担当として、1年生にリーグ戦の緊張感と感動を感じてもらい、私と同じようにラクロスの沼にハマってもらうこと
2つ目は、普段から選手が全力でプレーする環境をつくり、リーグ戦でも全力を出し切ってもらうこと
この目標を達成するために、妥協はしたくありません。
正直、暑いし汗かきたくないし日焼けしたくないし、、、って毎日思います。でも、私をラクロスの沼にハマらせてくれた選手たちが一部昇格をするためなら私はいくらでも走り回ります!
選手スタッフ関係なく、全員でいい練習を作って、悔いなくリーグ戦を迎えましょう!
そして、全員で一部昇格をしましょう!!

