東京農業大学男子ラクロス部1年の松尾悠之進です。
かなり長くなると思うので流し見でいいので目を通すだけでもして頂けたら幸いです。
私は元々大学で部活をやる予定ではありませんでした。色々なスポーツ系のサークルをかけ持ちして楽しめればいいかなーぐらいの気持ちでいました。ですが、新刊ブースで先輩方の説明を受けて興味を持ちました。それから毎日ブースに通いました。同じ高校で同じハンド部だった廣本くんとラクロスありじゃね?となった時から流れるように入部を決めました。
入部してみると先輩方はみな志し高くラクロスを愛し私達1年生にもラクロスをゼロから教えてくださいました。最初はノリと勢いで始めたラクロスですが今では大学4年間を懸けたいと思うほどのめり込んでいます。この歳になっても新しいことにのめり込める環境にいることに感謝しています。
そろそろ話を変えます。自分たちの当面の目標であったSummerがあと1ヶ月というところまで来ています。正直今の自分のスキルには納得がいっていません。ショット面での技術が自分は低いと思っていてそこを残りの1ヶ月でどう伸ばせるかがSummerでの貢献度に繋がると思っています。絶対に点を決めてみせます。
最後に同期のみんなへ。
まだあって数ヶ月だけど意味わかんないぐらい仲良いと思ってます。プレイヤーもマネージャーも志し高く同じ目標にみんなで走れて自分は本当に嬉しいです。俺たちなら勝てる!そう信じて最後まで一緒に走り切ろう。勝ってみんなで同期会やろう。
