新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
春から大学生活が始まりますね。
サークルに入って友達を作ろう。そんなことをお考えな方も多くいると思います。
大学4年間は絶対遊び散らかしてやる。
僕も最初はそう思っていました。しかしコロナの関係でサークルの活動もまともにやっておらず、友達に誘われて1年生の12月にこのラクロスというスポーツに出会いました。そこから一年くらいはなんとなくいるという感覚でしたが、去年の先輩方のリーグ戦の一生懸命な姿を見たときに自分自身の中で遊びから本気に変わる。そんな瞬間を肌で実感しました。それからはラクロスの楽しさを自分なりに見つけることができ、今年のリーグ戦に出て活躍するという目標もできました。
遊び散らかす日々もいいけど、目標に向かって突き進む日々もいいんじゃないかと自分は思います。サークルの人をバカにしているわけではありませんし、それはそれの楽しさを知っています。サークルに入っていれば友達もできます。
でもこのラクロス部に入ることで友達ではなく仲間。一生の仲間を手にすることができます。他大学との関わりも多少なりともあり、他大学のラクロス仲間というものもできたりします。
活動もラクロス部は基本的に朝なので、朝に部活に行って昼から夜にかけて遊ぶこともできます。バイトを入れることも可能です。
部活も遊びもバイトも全力でできる。
もちろん彼女もできます。(僕は募集中です!)
オフの日には彼女と過ごす。
そんな全ての面で充実した青春を共に過ごそう。
そしてラクロス部では体験会が何日間かあり、目的は友達を作るでも履修登録の相談でもダイエットでもなんでもいいので、まずは一度気軽にグラウンドに足を運んでみて、一緒にラクロスを楽しみましょう!!待ってます!!👋


新3年古沢孝祐