4年G兼体連委員長の関根です。
平素より東京農業大学ラクロス部を応援してくださっているOBOGの方々、大学関係者の方々、保護者の方々に感謝申し上げます。
毎日インスタでテキトーな事ばかり上げてますがブログとなると何を書いたらいいのか…
締め切りがあと数時間と限られているので、取り敢えず書いてみようと思います。
リーグ戦に向けて今の感情から…
普段あまり感情を表に出しませんがリーグ戦では絶対に勝ちたいと思っています。普段の練習試合では負け続きの僕らですが確実に前進しています。
勝って、笑顔でスタンドやベンチに戻りたい。円陣を組みたい。
そう思ってます。
そして何よりお世話になった人に勝利で恩返しをしたいと思っています。
それは
・僕をラクロス部へ引き入れてくれた巧さん
・ラクロスの自主練に付き合ってくれたり、最近では就活の話も聞いてくれた尊敬する剛さん
・育成の皆さん
・僕を人として、プレーヤーとしても成長させてくれた一つ上の先輩方
今でも練習に来てくれる22卒の先輩方、本当に頭が上がりません。🙇♂️
・憩いの場となっている体連、そのメンバー、関係者
・地元の友達(いつも懲りずに遊びに誘ってくれてありがとうリーグ戦終わったら遊ぼうね)
・後輩 笑顔な後輩達は本当にかわいいです💕 (゚∀゚)オヤッ
頼りなかったと思いますが最後まで付き合ってください。
・goalies 練習試合、多くは経験させてあげられなくてごめんね🙏 ただ君たちの成長には目に余るものがあります。怖いです。
そんなやる気に満ち溢れた君達だったからこそ、今年の目標である攻撃的なgoalie陣、この目標に近づけていると思います。
・↑この目標を掲げるきっかけとなったみのりさんにも感謝です🙇♂️
・家族 色々とありがとう。。。
・最後に同期 本当に数減ったねぇ~悲しいけど
残された僕らで勝って、辞めたことを後悔させたりましょう!
まだまだ書き切れませんがこのぐらいにしときます。
この人達に恩返しする為に何としてもリーグ戦で勝たなければいけません。
残りわずかな期間でプレーを大幅に向上させることはできないけど、この想い、自信で相手を上回って勝ちます。
去年みたいにメンタルがどーのこーのって言ってる場合じゃない。これが最後
後輩に伝えたいこと
考えてプレーすることをやめないでください。
今も昔も僕にはこれが一番課題ですね笑
いろいろな考えがあっていいと思います。
全部間違いじゃない。
大切なのはそれを思い続けながら部活をすること。
そうすると上級生になって僕みたいにならなくて済みます。
あと就活にも役立つよ!!😚
まずは初戦 成蹊
絶対勝つぞ 4年間の全てをぶつけてやる
#BEYOND
