はじめまして!
1年MG小暮夏帆です。
ブログなんて書いた事がないので拙い文章になってしまうと思いますが、読んで頂けると嬉しいです。
突然ですが、中高生粋の文化部だった私が、大学生にもなってラクロス部に入部した理由を書きたいと思います。
まず1つ目は可愛い人がたくさんいたから。
先輩達可愛い人だらけなんです!
2つ目は学校にパーカー、スウェットで行く口実になるから。
パーカーが大好きで、毎日着ていたいくらいです!
はい、不純だなって思いましたよね。
大丈夫!これだけじゃないです!
3つ目に最後の学生生活、何かに本気で取り組みたかったから。
今まで一度も本気の部活をしてこなかったので、最後くらいはやってみよう!って思ったんです。
4つ目、男子ラクロス部が農大で1番キラキラして見えたから。
プレイヤーの先輩もマネージャーの先輩もキラキラしていて、自分もこうなりたい!って思いました。
そして最後に、一生物の仲間を作りたかったから。
中高で出来た様な仲間が大学でも出来たらいいな。って思って、ラクロス部に入部しました。
今までマネージャーはおろか、部活すらした事がなかったので、仕事は出来ないし礼儀も全くなっていなかったと思います。
それでも1から仕事を教えてくれて、困った時には助けてくれる先輩方には感謝しかありません。
いつもありがとうございます!
また、入部してからの3ヶ月間で、同期の大切さをとても感じています。
毎日、引くほど朝は早く、笑っちゃうくらい暑い中での練習ですが、練習に行けば同期マネと会える!という気持ちで頑張れています。
プレイヤーが壁打ちに行っていたりランニングしたりしていると、自分も頑張らなきゃ!って気が引き締まります。
練習や試合で活躍しているのを見ると、感動します。とってもカッコいいです。みんなギラッギラに輝いてます!
前にマネージャーの先輩が〝同期の活躍がモチベ〟って言っていた意味が分かりました。
私の今のモチベーションは同期のみんなです。
知り合って3ヶ月しか経っていないけど、大切な仲間です。
本気で応援しています。
先輩マネほど敏腕ではないかも知れないけど、精一杯サポートします。
サマー、全員で勝ちに行きましょう‼︎
長くなってしまいましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました!
