平素よりお世話になっております。一年MGの福田麻音です。農大男子ラクロス部を支えてくださっているOGOBの方々、保護者の方々、学校関係者の方々、誠にありがとうございます。
ウィンターに向けて今の気持ちを自分なりに書きます。
入部してから半年も経ち、サマーも終わりもうウィンターなんて信じられません。
サマーから今までで何が変わったかなぁと考えました。グラウンド業務が前よりできるようになったこと・朝起きれるようになったこと・自分で考えて行動できるようになったこと・同期とさらに仲良くなったこと・先輩マネージャー方とも仲良くなったこと・部活が楽しいと思えるようになったこと、、。
これからやりたいことも考えました。
ASや審判の仕事も覚える・先輩プレイヤーとも話す・自分から意見を言えるようにする・自分の考えを言語化できるようにする・効率よく1日過ごす、とかですかねもっとできるようになりたいことはたくさんあります。自分のしたいことをちゃんと言葉にしてみんなに伝えることができる同期や先輩方をみて私自身も変わらないと思わされています。今までなんとなく楽しみながら部活に行ってましたが、2年にもなるので部活と真剣に向き合いたいです。
話は変わりますがサマー終わってからも一年生プレイヤーがやる気に満ち溢れてるのですごく刺激を受けています。ジムや筋トレ、壁当て、自主練、夜の駒澤練、バイトなどをこなしながら授業も受けて部活も毎日来てるプレイヤーのことは心の底から尊敬しています。また、一年生プレイヤーはマネージャーのことも考えてくれていて、練習のビデオをあげると毎回リアクションしてくれたり、褒めてくれたりするので嬉しいです笑駒澤のプレイヤーやマネージャーの子ともユースカップで仲良くなれて、楽しいです‼︎
あと同期マネからもたくさん刺激を受けています。みんな元気で、こうみえてmbtiがIの私は、Eの三人からたくさん元気をもらっています。最近は話す機会も多くなって、うちらから変えていこうと話したり、練習で教わったことは共有しあったりと、みんなで頑張っています。ウィンターまで、そしてその先も4人で頑張っていきたいです‼︎
個人的ではありますが
ウィンターまでの目標は
自信を持って行動する・部活に真剣に向き合う です
ウィンター当日の目標は
笑顔でいること・大きな声を出すこと です
サマーの時の一眼の写真見ると険しい顔しすぎて、一年のみんなから一生いじられてるので、笑顔で頑張ります🫡笑
頑張っている一年のみんなとならどこへでもいける気がします。ウィンターまで全力で頑張って、まずは一勝!そして優勝。
みんな頑張ろう🔥
