こんにちは。3年TRの本川華です。
リーグ戦 第4戦 vs上智大学の結果を報告させていただきます。
上智大学との試合は、最終スコア3-4で農大の敗戦となりました。
沢山の応援ありがとうございました。
一部昇格のためには絶対に勝ちたかった上智戦。
試合終了のホイッスルが鳴った時、崩れ落ちる選手たちを見てとてもつらかったです。
一番近くで選手とともに戦ってきた私たちスタッフも悔しい気持ちでいっぱいです。
あおいさんの作ってくださったHighlight動画を見て、試合前の選手たちを見て絶対に負けないと思っていました。
実際にフィールドで戦う選手たちも、ベンチワークも、スタンドの応援も何一つ負けていないと感じました。
それでも、勝ちたい気持ちはどのチームも同じです。
スポーツは真剣勝負だからこそ、最後は気持ちと気持ちのぶつかり合いだと思っています。
勝ちたいと思ってどれほど貪欲にボールを追いかけるか
絶対にポゼッションを相手に与えないために必死にゴールに向かって攻め続けられるか
相手に点を入れさせないために相手に食らいついて守り切れるか
相手ベンチに負けないほど大きな声でベンチからフィールドを鼓舞することができるか
相手のチアにも応援団にも負けない応援で会場の雰囲気自分たちのものにできるか
当たり前のことですが、勝負事である限り勝つチームがあれば負けるチームがあります。
チーム全員が勝つために必死に努力して、自分に驕らず1プレーを大切に全力で食らいつくことのできるチームが勝つチームだと思います。
第4Qが終わる最後の最後までチーム全員誰一人気を抜かずに試合に臨むことができていたでしょうか?
もっともっと必死にGB寄ってOF機会を創出できる場面も、失点を防ぐことができる場面も、得点できる場面もあったと思います。フィールドだけでなくベンチもスタンドも、もっともっと声を出し続けて農大劣勢の場面でも、会場の雰囲気を農大のものにすることができたと思います。
一番近くで見てきたからこそ、みんなならできると思っています。信じています。
全力で戦う選手たちはとてもかっこよくて、私たちスタッフの誇りです。
だからこそ私たちも全力でフィールドに声を届けるし、一緒に戦い続けます。
リーグ戦最終戦、私たちの自慢の選手たちがフィールドで輝いている姿を見たいです。
全力で戦いましょう。みんなならできます。
千葉大戦までの残り20日
まだ一部昇格が完全になくなったわけではありません。
それぞれができることを全力でやり、千葉大戦に臨みましょう。
強い農大を見せつけましょう!
最後に
今年のリーグ戦の結果報告ブログでは、スタッフの想いを綴ってきました。
このブログは初戦の東海戦で負けた後、さつきさんと何時間もチームのことを話している時に、私たちスタッフが少しでもチームを変えることができる方法は何か、どうしたらスタッフの想いがみんなに伝わるのか考えて始めました。
この結果報告ブログを通して少しでもスタッフの想いを伝えられて、チームを良い方向に変えられていたらとても嬉しいです。
ここからはリーグ戦最終戦のお知らせです!
最終戦vs 千葉大学
10月23日(土) F.O. 9:30
無観客試合のため、会場の記載は控えさせていただきます。
当日はYouTubeにて配信を行います!
配信URLなどの詳細は、農大のインスタグラム等でお知らせいたしますのでご確認ください。
チーム全員で戦い抜きます。
引き続き応援よろしくお願いいたします!
#PRIDE
3年TR はな






